マッチングアプリで相手を好きになれない人への恋人の戦略的作り方

「マッチングアプリで色々な人に会ってみたものの中々相手を好きになれない。。」

「恋人を作りたいという気持ちはあるが、誰も好きになれないので恋愛向いてない気がしてきた。。」

こんな人も多いのではないでしょうか。

実はマッチングアプリはそもそも相手を好きになりにくい構造になっているんですね。

今回は好きになれない理由や対処方法、上手な恋人の作り方のコツをお伝えします。

マッチングアプリはそもそも相手を好きになりにくい構造になっている?

婚活パーティーなどでは大人数のパーティーより、少人数の方がカップル成約率が高い事をご存知ですか?

人間というのは選択肢が多すぎると逆に選べなくなってしまう生き物。

開けば、魅力的に見える異性がたくさんいるマッチングアプリでは、その選択肢が無限にあります。

そこから誰か一人を選ぶというのはそもそもハードルが高く「本当にこの人で良いのかな…」という不安がいつまでもつきまとってしまいやすいんですね。

こういう現象を心理学の用語で選択のパラドックスといいます。

なので、マッチングアプリで中々好きな人が出来ない人は「自分や相手が悪い」というより「そういう構造になっているから仕方がない」位に思っておいた方が良いと思います。

ほとんどの人は好きな人と付き合ったり、結婚したりしていない

さらにいうと、実際の所ほとんどの人が自分の好きな人と付き合ったり結婚しているわけではないです。

  • 相手が好きと言ってきたから、自分はそこまで好きじゃないけど付き合った。気付いたら結婚していた。
  • 好きな人にアプローチしたが、中々うまくいかなかったが、結局その時友達として遊んでいた人と結婚した。 

など、好きではなかったけどいつの間にか付き合って結婚していたというパターンは世の中かなり多いです。

とはいえさすがに、この人はどう頑張っても好きになれないという場合もありますよね?そういう人ととりあえず付き合ってみるというのも厳しいと思います。

ではどうしたら長期的な関係を築けるパートナーを作るのかを4つのステップに分けて説明します。

恋愛で失敗しずらい!相手を選ぶ4つのステップ

恋愛でいつも相手選びに失敗してしまうという人は以下の4ステップに従って活動してみましょう。

  1. 自分がどんな人と付き合いたいかを定義する
  2. 自分がどういう時に惚れるかを理解する
  3. 直感で相手を選ぶ
  4. 理性で吟味する

1つずつ説明していきます。

1. 自分がどんな人と付き合いたいかを定義する

まずは自分の理想を定義します。自分はどんな人と付き合いたいのか。

具体的には以下3つの項目について考えてみます。

  • 性格
  • 収入(生活力)
  • ルックス

そして、これらの優先順位も決めておきます

外見は気にしないけど、とにかく生活力がないと無理という人は

収入(生活力)>性格>ルックス

みたいな感じです。

このように言語化するとターゲットが絞れて、自分がどんなマッチングアプリをやれば良いのか、どういう所に行けば出会えるのかが割と見えててきます。

また、こういうと「全部の条件を満たしていないと嫌だ」という人がいますが、自分がそういう相手に見合うのかというのも考えましょう。

これらの条件を全て満たしている人は恋愛強者でいわゆるモテる人なので、母数も少ないし付き合える難易度も上がります

2. 自分がどういう時に惚れるかを理解する

次に自分がどういう時に惚れるのかを理解しましょう

人は理性よりも感情で動く生き物。

自分がどういう時に他人に惚れるかを理解しておくと、単なる感情だけで相手を好きになっている場合に気が付けます。

例えば、自分はグラマラスな体型の人を好きになりやすいという自覚があるとします。

そうすると、次そういう体型の人と会った時に「あー自分は今この人に惹かれているけど、それはこの人の外見に惹かれているだけだから、もっと関係を築いて中身を知っていこう」と冷静になれます。

今回は理性で選ぶやり方なので、感情に流されないために流される時のパターンを知っておくというのが重要です。

3. 直感で相手を選ぶ

次に相手を直感で選びます

結局直感で選ぶんかい!と思った方もいるかもしれませんが、最初は直感でOKです。

最初から条件で選んでしまうと、中々スタートできません。

マッチングアプリでまずは直感でいいなと思った相手を選んでみましょう。

4. 理性で吟味する

直感で選んだデートを何回か繰り返したあと、本当にこの人で良いかどうかを1で決めた自分の理想と照らし合わせて理性で決めます

ここは感情に流されずちゃんと理性で決める事が大切です。

このように直感で選んで理性で確認するというやり方で恋人を探すとあまりに理想と現実がかけ離れるという事は無くなってくるはずです。

好きになれないのはマッチングアプリ選びに間違っている可能性も

好きになれないのはもしかしたら、マッチングアプリの選び方が間違っているからかもしれません

例えば、理想は年収800万以上が良いと思ったとします。しかし、それほどの高収入な男性はタップルにはほとんどいません。

それより高収入の男性が多い東カレをやった方が出会う確率も断然高まります。

このように自分の理想に合ったマッチングアプリを使う事が大切です。

ペアーズ

ペアーズは国内最大級のマッチングアプリで、会員数が多いため様々な年齢層や職種の人がいます。

コミュニティ機能などで自分の理想の相手を見つけやすいので、うまくいかないという人はまずはペアーズをやってみる事をオススメします。

「Pairs」- 日本最大級マッチングアプリ

pairs
  • 会員数が多く理想の相手を見つけやすい
  • 管理体勢がちゃんとしている
  • 初心者にも使いやすい
会員数 目的 料金
1000万人〜 恋活・婚活 男性:3700円/月
女性:無料
年代 男女比 健全度
男性:20代〜40代
女性:20代〜40代
男性:7
女性:3

東カレデート

東カレは高収入男性や美女が使う審査制のマッチングアプリです。

女性は芸能系やモデルなど容姿を仕事に出来るレベルの美女がたくさんいるし、男性は年収1000万以上の人がゴロゴロいます。

「東カレデート」-ハイスペック男性&美女向けのマッチングアプリ

東カレデート
  • ハイスペック男子、美女が多数登録
  • 既存会員と運営の2段階審査制
  • 年収証明、独身証明あり
会員数 目的 料金
非公開 恋活・婚活 男性:6500円〜
女性:6500円〜
年代 男女比 健全度
男性30代〜40代
女性:20代〜30代
男性:5
女性:5

ユーブライド

ユーブライドは結婚したい男女が集まるマッチングアプリです。

結婚したい気持ちが強い人はユーブライドをオススメします。

「youbride(ユーブライド)」- 運営歴20年の老舗婚活アプリ

youbride
  • 結婚を強く意識した30代が多い
  • 成婚率No1
  • 女性も有料なので真剣度が高い
会員数 目的 料金
60万人〜 婚活 男性:4500円/月
女性:4500円/月
年代 女性年代 健全度
男性:30代〜40代
女性:20代〜40代
男性:7
女性:3