マッチングアプリを選ぶ上で「会員数」は大事です。
会員数が多いマッチングアプリは理想の条件の相手も見つけやすいですし、出会いやすいです。
ただ、会員数だけで決めてしまうのはある意味危険です。いくら会員が多くても自分の目的と年齢層に合っていないアプリを使うとうまくいかないからです。
今回はそういった所もふまえて、最新のマッチングアプリ会員数ランキングTop5(月次更新)と成功するマッチングアプリの選び方を紹介します。
目次
マッチングアプリ会員数ランキングTop4
1位 ペアーズ
  
    
      「Pairs」- 日本最大級マッチングアプリ
    
    
      
      
        
          - 登録者数国内No1
- TRUATeの認証を取得しており安全性No1
- 毎日8000人程度が新規登録している
- 10万を超えるコミュニティで共通の趣味を持つ相手がすぐに見つかる
- 地方に住んでいる人もたくさんの人と出会える
          
            
              
                | 会員数 | 2000万人〜 | 
              
                | 目的 | 恋活・婚活 | 
              
                | 料金 | 男性:3,700円/月 女性:無料
 | 
              
                | 年代 | 男性:20代〜40代 女性:20代〜40代
 | 
              
                | 男女比 | 男性:7 女性:3
 | 
              
                | 健全度 |  | 
            
          
         
       
     
    
   
 
2位 タップル
  
    
      「タップル」- 共通趣味で繋がるマッチングアプリ
    
    
      
      
        
          - 平均年齢が20代中心で明るい人が多い
- 上場会社(サイバーエジェント)が運営なので安全
- 趣味タグで同じ趣味の相手を見つけられる
- 「おでかけ機能」で24時間以内に出会える
          
            
              
                | 会員数 | 1700万人〜 | 
              
                | 目的 | 恋活 | 
              
                | 料金 | 男性:3,700円/月 女性:無料
 | 
              
                | 年代 | 男性:20代 女性:20代
 | 
              
                | 男女比 | 男性:7 女性:3
 | 
              
                | 健全度 |  | 
            
          
         
       
     
    
   
 
3位 With
  
    
      「With」- メンタリストDaigo監修のマッチングアプリ
    
    
      
      
        
          - 心理テストで自分のタイプや相手との相性が分かる
- 金額が良心的でコスパ良い
- 「好みカード」で共通の趣味を持った人を探せる
- 盛り上がりやすい会話を教えてくれるトーク補助機能がある
          
            
            | 会員数 | 目的 | 料金 | 
            
            | 800万人〜 | 恋活 | 男性:3600円/月 女性:無料
 | 
            
            | 年代 | 男女比 | 健全度 | 
            
            | 男性:20代〜30代 女性:20代〜30代
 | 男性:7 女性:3
 | ◎ | 
          
        
       
     
    
   
 
4位 Omiai
  
    
      「Omiai」- 真剣なパートナー探しにおすすめのマッチングアプリ
    
    
      
      
        
          - ユーザーの真剣度が高いので無視やドタキャンなどのトラブルが少ない
- 利用者の約80%が結婚を前提としたお付き合いを考えている
- 他のマッチングアプリと比べて女性比率が多い
- 独自のいいねシステムで人気が集中しない
          
            
              
                | 会員数 | 900万人〜 | 
              
                | 目的 | 恋活・婚活 | 
              
                | 料金 | 男性:4,800円/月 女性:無料
 | 
              
                | 年代 | 男性:20代〜30代 女性:20代〜30代
 | 
              
                | 男女比 | 男性:5 女性:5
 | 
              
                | 健全度 |  | 
            
          
         
       
     
    
   
 
会員数だけじゃない!マッチングアプリを選ぶ基準
マッチングアプリを選ぶ時は「会員数」だけでなく、「結婚の真剣度」と「年齢」も大切になります。
マッチングアプリはものによって、ユーザーの層が分かれていて図にすると以下のようになっています。
ペアーズは全体的に網羅しているので、どこの層でも対応できます。
ただ結婚相手を探すのにTinderを使うのはオススメしません。なぜなら結婚を真剣に考えているユーザーがTinderに少ないからです。
また年齢層がズレすぎていてもマッチしません。20代前半の子が30代後半とマッチする可能性はかなり低いんですね。
なので自分の年齢に近いマッチングアプリを選ぶのも大切です。