【2021年最新】マッチングアプリの年収がほとんど嘘な理由

マッチングアプリをやっているとで相手の年収欄を見ていると「若いのにこんなに年収高いの?」っていう人結構いますよね。

果たしてマッチングアプリでの年収は本当なのでしょうか?

マッチングアプリの年収は半分以上嘘

自分の体感ですが、マッチングアプリを使っている半分以上の男性は年収を盛っている印象です

理由を説明します。

試しに某マッチングアプリの20代後半男性を出てきた順に10人調べてみました。

年齢 年収 職業
26歳 500〜800万 商社
28歳 800〜1000万 コンサル
27歳 500〜800万 メーカー営業
26歳 500〜800万 アパレル
25歳 500〜800万 エンジニア
27歳 500〜800万 不明
26歳 500〜800万 銀行証券
28歳 300〜500万 IT営業
25歳 500〜800万 コンサル
27歳 500〜800万 通信系

上記ユーザーの年収を平均すると510〜790万になります。

一方25〜29歳男性の平均年収は251.6万円※参照元:令和元年賃金構造基本統計調査の概況

という事は、マッチングアプリの男性陣は一般男性より260〜540万円収入が多いという事になります

今回対象としている男性が人気ユーザーだから高収入が多いという事もあるかもしれませんが、普通に考えるとそんな高収入な男性ばかりがマッチングアプリを使っているとは思えませんよね?

この事からマッチングアプリの年収は結構な確率で盛られた数字である可能性が高い事が言えると思います。

マッチングアプリで年収を嘘つく男性が多い理由

マッチングアプリで嘘をつく男性が多いのは、マッチ率をあげたいからです。

実際、年収を上げるとマッチ率は上がります

男性の場合、マッチングアプリを使うのに月に3〜4000円位のコストをかけています。

にもかかわらずマッチングアプリの世界は残酷で、特にイケメンでもなければ、突出した趣味もない男性の場合、ほとんどマッチしないんですね。

 

自分も今でこそ写真を工夫したりしてマッチするようになりましたが最初は全然マッチしませんでした。

嘘をつくのはもちろん悪い事だと思いますが、少しでもマッチ率をあげたいという思いから年収を盛る気持ちはわかります。

さらに、ほとんどのマッチングアプリが自己申告制で年収を簡単に盛る事ができるのも理由の1つだと思います。

 

とはいえ、大幅に嘘をついている人は少ないように感じます

年収200万の人が1000万ですって言った所で後で辻褄が合わなくなって困るのは自分ですよね。

それがわかっているので、だいたい自分の年収より100〜200万多めに設定している人が多い印象です。

マッチングアプリで嘘の年収を見抜く3つの方法

年代ごとの平均年収を頭に入れておく

皆さんは日本の平均年収を知っていますか?

国税庁の調査によると2020年の日本の平均年収は433万円です。

※参照元:令和2年分民間給与実態統計調査結果

さらに年代別にまとめると以下のようになります。

年代 男性 女性
20代 280万円 265万円
30代 372万円 302万円
40代 450万円 324万円
50代以上 504万円 326万円

※参照元:令和元年賃金構造基本統計調査の概況

よく年収1000万円以上が良いという人がいますが、マッチングアプリのボリュームゾーンである20〜30代前半で年収1000万円を超えている人はわずか0.4%しかいません

こういった現実を知っておくと嘘の年収を見破りやすくなりますね。

仕事内容から推測する

年収はある程度業界や職種で決まってきます。

年収の相場感がわかっていれば相手の仕事を内容を聞く事で嘘を見抜く事ができるかもしれません。

参考までに高給取りな職業を以下にまとめます。

弁護士
医師
公認会計士
パイロット
戦略コンサル
ITエンジニア
経営者・役員
SNSインフルエンサー

年収に嘘がつけないオススメのマッチングアプリ3選

マッチングアプリの中には収入証明を提出する事で、その人が本当に表示されている年収である事を保証してくれる機能をもったものがあります。

こちらを使えば実際の年収が分かり、変に騙される事も無いので安心です。

これらの機能を持ったおすすめのマッチングアプリを3つ紹介します。

東カレデート

「東カレデート」-ハイスペック男性&美女向けのマッチングアプリ

東カレデート
  • ハイスペック男子、美女が多数登録
  • 既存会員と運営の2段階審査制
  • 年収証明、独身証明あり
会員数 目的 料金
非公開 恋活・婚活 男性:6500円〜
女性:6500円〜
年代 男女比 健全度
男性30代〜40代
女性:20代〜30代
男性:5
女性:5

東カレデートの運営に対して以下の書類を提出すると年収証明する事が出来ます。

  • 源泉徴収票
  • 住民税決定通知書
  • 納税証明書/課税証明書
  • 確定申告書(税務署印が押印されているもの)

証明されると名前の横に証明済という文字が表示されるので、年収が本当に高い人を狙いたい場合は証明済の人にアプローチすると良いと思います。

 

また東カレデートはハイスペ男子がマッチングアプリの中でもダントツに多いので、年収が高い人を狙いたい人はこのアプリを使うと良いと思います。

ただ完全審査性で、女性側も容姿が一定以上必要になります

youbride

「youbride(ユーブライド)」- 運営歴20年の老舗婚活アプリ

youbride
  • 結婚を強く意識した30代が多い
  • 成婚率No1
  • 女性も有料なので真剣度が高い
会員数 目的 料金
60万人〜 婚活 男性:4500円/月
女性:4500円/月
年代 女性年代 健全度
男性:30代〜40代
女性:20代〜40代
男性:7
女性:3

youbrideは年収700万円以上を表示するためには収入証明書の提出が必要になります

そのため、年収を高めに盛る事が出来ません。選ぶ側からすると信頼しやすいですよね。

youbrideは成婚率が非常に高く、結婚したいと考えている人にオススメです。

マリッシュ

「マリッシュ」- 再婚活にピッタリのマッチングアプリ

マリッシュ
【特徴】
  • 子供がいたり婚姻歴がある人が多い
  • 「声をリクエスト」して相手の声が聞ける
会員数 目的 料金
80万人〜 婚活 男性:3400円/月
女性:無料
年代 女性年代 健全度
男性:30代〜50代
女性:30代〜50代
男性:6
女性:4

マリッシュも必須ではないですが年収証明をする事が出来ます

マリッシュの特徴は離婚歴やシングルマザー、シングルファザーの人が多く登録している事です

特にシングルマザー、シングルファザーの恋愛は大変だと思いますが、そういう人もマリッシュを使って再婚してる人が多くます。