
「マッチングアプリで毎回遊び目的の男と出会ってしまう・・・」
「ヤリモク×と記載しているのに実際に会ってみたらヤリモクだった」
マッチングアプリを利用して間もない女性の方は、こんな悩みを抱いているのではないでしょうか。
真面目な出会いを探している訳ですから、遊び目的のユーザーと会うこと自体が時間の無駄ですよね・・・
マッチングアプリは上手に使えば非常に効率的で有効な恋活・婚活ツールになりますが、意外と遊び目的の男性も多く初心者は騙されがちです。
今回はマッチングアプリを1年半以上使っている筆者が、遊び目的を見極める方法や対処方法について男性視点で解説します。
- マッチングアプリで遊び目的の男を見分ける方法
- マッチングアプリで出会った後に遊び目的と分かった場合の対処法
- 遊び目的の男が少ないマッチングアプリ
マッチングアプリで遊び目的の男を見極める方法6選
まず前提として、残念ながら遊び目的の男性がいないマッチングアプリはありません笑。
どんなに運営がちゃんとしているアプリでも遊び目的の男性は一定数います。
大切なのは見抜く力を養う事です。
マッチングアプリで遊び目的の男を見極める方法は以下の6つです。
- すぐ会いたがる
- プロフィールの自己紹介文が短い
- メッセージで心理的な距離が近いor雑
- ボディタッチが多い
- 待ち合わせが遅めの時間帯
- 自分の家に誘う
順に解説してきます。
すぐ会いたがる
これが一番わかりやすい特徴かもしれませんが、遊び目的の男性はすぐに会おうとしてきます。
1〜2通しかメッセージのやりとりをしていないにも関わらず「ご飯行かない?」と誘われたり、マッチングした当日から「暇だから会おーよ」みたいな事を言う相手には注意が必要です。
遊び目的の男性はマッチングアプリで常に何十人とやり取りをしているので、1人1人にそこまで時間をかけたくないんですね。
また即日デートした後、ラブホテルに誘う事を目的としているので、またそもそも相手の事を深く知ろうとはしていないという理由もあります。
プロフィールの自己紹介文が短い
恋活や婚活に真剣に取り組もうとしている男性は、ちゃんと自分の情報を載せたいという気持ちがあるので、基本的にプロフィールは長くなります。
プロフィールの自己紹介文が短い男性は単にめんどくさがり屋か短絡的な関係を望んでいるかのどちらかだったりします。
短期的な関係を望むのであれば、わざわざ自分の事を知ってもらう必要はないと考えるのが普通ですよね。
これは判断が難しい所ですが、いいなと思っても自己紹介文の短い男性だった場合少し注意してみましょう。
メッセージで心理的な距離が近いor雑
女性と遊ぶことに慣れている男性は会話やメッセージでの距離感が近かったり雑だったりします。
これは本当にあった例ですが、マッチングして間もなく以下のような文章を送ってくる男性は遊び目的の可能性が高いでしょう。
・「好きです。あっごめん!プロフィール写真に見とれてしまって、気付いたら俺の指が勝手に告白してた…」
・「○○さんどーも!お肌きれいだね!俺と電話デートしてくれれば○○ちゃんが使っている保湿液の浸透力が3倍になるんだけど興味ある?」
また、質問に対して回答しても「そうなんだ!」「いいじゃん!」とだけ雑に反応して、違う質問をしてくる相手も気をつけましょう。
こういう相手は、大量の女性とやりとりするために、定型文を使ってどんな返答でも同じ文言で対応出来るようにしている可能性もあります。
ボディタッチが多い
デート中にボディタッチが多い男性は遊び目的の可能性大でしょう。
男性のボディタッチはテストです。男性はボディタッチをしてOKだったら「今日はいけそう!」と思うし、NGだったら「もう少し心開かないとな」と想います。
その日のうちの女性との信頼関係を築きあげ、最後にはホテルに誘うのがゴールなんですね。
恋活や婚活を真剣にやっている女性からすると時間の無駄以外の何者でもありません。
待ち合わせが遅めの時間帯
本当に仕事が忙しくて夜の遅い時間帯しか空いてないという人もいるので判断が難しい所ですが、遊び目的の男性は21〜22時など遅めの待ち合わせにして終電を無くさせる作戦を取る事があります。
遅めのデートを打診された時も少し注意しましょう。
最初はランチデートをこちらから誘うのもアリです。ランチであれば1〜2時間で済むし、遊び目的の相手はランチデートを嫌う場合も多いのでそこである程度足切りする事が出来ます。
自分の家に誘う
ホテルに誘われなかったからと安心するのはまだ早いです。遊び目的の男性はホテルに誘うのが難しいなと判断した場合、自分の家に誘います。
なぜなら言い訳を作りやすいから。
ホテルに誘うとなるとあからさますぎますが、自分の家に誘う場合は言い訳しやすいですよね。
「家でトランプしてくつろごうよ」「家で飲みながら映画でも見ようよ」
すべて挙げようとすればきりがありません。
遊び目的の男性に騙されたくない場合は、むやみに家についていかないようにしましょう。
マッチングアプリで出会った後に遊び目的と分かった場合の対処法3つ
相手と顔合わせしているときに「あ、この人遊び目的だな」と分かった場合はラッキーです。
なぜなら正しく対処できるから。
ここではマッチングアプリで出会った後に、遊び目的と分かった場合の対処法を3つ解説していきます。
3つの対処法は以下の通り。
- 相手にそっけない態度をとる
- 電話がきたと言ってそのまま逃げる
- 真正面から断る
順に解説していきます。
相手にそっけない態度をとる
この人遊び目的だなと分かった時点で相手にそっけない態度をとりましょう。
遊び目的の男性は、この人との信頼関係が充分に築けたと思うとホテルに誘ってきます。
逆にそっけなくしていれば信頼関係が構築されることは絶対にないので、男性からは非常に誘いづらくなります。
最終的に何もなかったかのようにデートが終わり平和的に解決するので、断る勇気のない方にはオススメの方法です。
電話がきたと言ってそのまま逃げる
食事中に「ごめん!仕事の電話がきたから少し出るね!」といってそのまま逃げるのもありです。
なぜならあなた自身の安全が第一だから。
もし「ホテル行こ」と誘われた時、あなたが断っても男性は無理に粘ってきたりします。
粘るだけなら良いのですが最悪の場合、男性が逆上してレイプ等の犯罪事件に発展する可能性も考えられます。
無理に断ろうとせずあなた自身の安全を考え、逃げてしまうのも1つの手です。
真正面から断る
デートの雰囲気が大分悪くなりますが「ねえもしかして○○さんヤリモクですか??ヤリモクなら私帰りますね」と真正面から断りましょう。
非常に勇気が必要ですが、遊び目的の男には効果抜群です。
まぁ真面目な出会いを探していた女性からすれば、気持ちを裏切られたのですから雰囲気とか関係ない!というメンタルではっきりと断りましょう。
遊び目的の人が少ないマッチングアプリ3選
さて、今まで遊び目的の男の見分け方や実際に会った時の対処法について解説してきました。
しかし、遊び目的の男と会わない為には遊び目的の男が少ないマッチングアプリをを使用することが一番の近道です。
心配な人は運用がちゃんとしていて比較的遊び目的の男性が少ない以下のアプリを使ってみましょう。
またプロフィール文に「ヤリモクはお断りです」と一言添えるのも一定の効果があるので、自己紹介文に加えておきましょう。
- ペアーズ→日本最大手のマッチングアプリ。運営が大手なので何かあった時に安心。
- Omiai→年齢層が少し高く、婚活に真剣な人が多い。
- ゼクシィ縁結び→王道の婚活アプリ。Omiai以上に婚活に真剣な人が多いので遊び目的はかなり少ない
ペアーズ
「Pairs」- 日本最大級マッチングアプリ
- 会員数が多く理想の相手を見つけやすい
- 管理体勢がちゃんとしている
- 初心者にも使いやすい
会員数 | 目的 | 料金 |
---|---|---|
1000万人〜 | 恋活・婚活 | 男性:3700円/月 女性:無料 |
年代 | 男女比 | 健全度 |
男性:20代〜40代 女性:20代〜40代 |
男性:7 女性:3 |
◎ |
Omiai
「Omiai」- 真剣なパートナー探しにおすすめのマッチングアプリ
- ユーザーの真剣度が高いので無視やドタキャンなどのトラブルが少ない
- 運営が徹底されていて怪しい人物などがほぼいない
- 他のマッチングアプリと比べて女性比率が多い
会員数 | 目的 | 料金 |
---|---|---|
400万人〜 | 恋活 | 男性:4800円/月 女性:無料 |
年代 | 男女比 | 健全度 |
男性:20代〜40代 女性:20代〜40代 |
男性:5 女性:5 |
◎ |
ゼクシィ縁結び
「ゼクシィ縁結び」- 婚活に特化したリクルート発のマッチングアプリ
- 女性も有料で、男女比が5:5
- 「価値観診断」で13タイプの中から診断
- 「デートコンシェルジュ機能」でデートの調整代行が可能
会員数 | 目的 | 料金 |
---|---|---|
34万人〜 | 婚活 | 男性:4378円/月 女性:4378円/月 |
年代 | 男女比 | 健全度 |
男性:20代〜40代 女性:20代〜40代 |
男性:5 女性:5 |
◎ |