【真面目or遊び】30代にオススメのマッチングアプリを目的別に紹介

「30代になったしそろそろ本気で結婚したい」

「まだまだ遊びたい」

30代になると、人によって恋愛観が変わってきます。

また30代になると、マッチングアプリも急にマッチしなくなったりするので、20代と比べると工夫が必要になってきます

今回は、本気で恋愛・結婚したい30代、遊びたい30代それぞれにおすすめのマッチングアプリの選び方や、30代がマッチングアプリを使う上での注意点について解説します。

真剣に恋愛したい30代におすすめなマッチングアプリ5選

30代(特に後半)になると、一気に20代とマッチする事が少なくなってきます。そのため、マッチ数を増やすためには年齢層が少し高いマッチングアプリを使用する必要があります。

まずは真剣に恋愛・結婚したい人におすすめなマッチングアプリを5つ紹介します。

年齢層料金特徴
ペアーズ20代〜30代男性:3,590円〜
女性:無料
会員数国内No.1
Omiai20代後半〜30代男性:3,980円〜
女性:無料
人気が偏らない独自のシステム
東カレデート30代男性:6,500円〜
女性:6,500円〜
※男女どちらかが月額払っていればOK
ハイスペックと美女専用
youbride30代〜40代男性:4,300円〜
女性:4,300円〜
各種証明書提出可能
ゼクシィ縁結び30代男性:4,378円〜
女性:4,378円〜
価値観が似ている人を探せる

ペアーズ

ペアーズは累計会員数No.1のマッチングアプリです。30代のマッチングアプリ初心者はまずはペアーズから初めてみる事をおすすめします。

おすすめの理由としては

  • 会員数が多いので30代でも多くマッチする
  • 料金が他のマッチングアプリと比べて安い
  • 実際にカップルや夫婦が多数誕生していて実績が豊富
  • 新機能が次々リリースされている

などです。

特におすすめの機能は「コミュニティ」と呼ばれるもので同じ趣味・ライフスタイル・価値観の人と出会えます。

たとえば「料理好きな人を見つけたい」という場合、「料理好き」のコミュニティに参加することで、自分と同じ料理好きな異性を簡単に見つけられます

さらにコミュニティの中で「トピック」というのが作れて、1つのテーマについて意見交換が出来たりするので、相手発言からより価値観の合いやすい人を見つける事が出来ます。

このように、「理想の相手を確実に探せる機能」が充実しているのがペアーズの魅力です。

Omiai

Omiaiはペアーズと比べて年齢層が少し上がり、30代がボリュームゾーンなのでオススメです。

Omiaiの特徴としては以下です。

  • 独自のいいねシステムで人気が集中しない
  • 危険人物だという事を示すイエローカード制度で安全性が担保されている
  • ミッションクリアで月額無料で使える

普通のマッチングアプリは、いいね!が一部の人気ユーザーに偏ってしまうのですが、Omiaiの場合は異性からたくさんアプローチされている会員には消費するいいね!が大きくなるので、人気が偏りません。

なので簡単にいうと、ハイスペックやイケメン、美女などが優遇されにくくなっています。

他のアプリで「あまりマッチしない」「出会えない」という人はOmiaiを使うのもアリです。

また、利用規約に違反した危険人物にはイエローカードが付与されます。付与されたユーザーはひと目でわかるので危険を事前に回避する事ができます。

さらに、「クレジットカード契約」「U-NEXTのお試し登録」などのミッションをクリアすれば、無料で有料会員の機能が使えます。

女性は完全無料なので安心してください。

東カレデート

東カレデートは経営者や医者などのハイスペックな男性や芸能人級の美女が多いマッチングアプリです。

完全審査制で女性は容姿と年齢、男性は年収と学歴が無いと登録する事も出来ません。

年齢層は30代が多いので、自分のスペックには自信があるという男性や容姿に自信がある女性にはおすすめです。

youbride

ユーブライドは成婚実績No.1のマッチングアプリです。

おすすめできる人の特徴はこちらをご覧ください。

  • 真剣に結婚したい
  • 真面目な人と出会いたい
  • 写真・プロフィールを公開したくない

ユーブライドはマッチングアプリが流行する以前から続けられているサービスで、成婚実績はNo.1です。

男女ともに課金必須なので、会員の結婚意欲は非常に高いです。

また、ユーブライドは以下の公的証明書を提出できます。

  • 独身証明書
  • 収入証明書
  • 卒業証明書
  • 資格証明書

男性は女性に誠実さを伝えられますし、女性は真面目な男性を見つけやすくなるのです。

公的証明書を提出すると、このようにプロフィールで「提出済み」とわかるようになります。

さらに、写真やプロフィールの公開範囲を自由に変えられます。「マッチング相手のみ」「有料会員のみ」などにできるので、「こっそり婚活したい」という30代におすすめです。

ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結びは価値観が似ている人を見つけられるマッチングアプリです。

おすすめできる人の特徴はこちらをご覧ください。

  • 真剣に結婚したい
  • 価値観が似ている人が良い
  • メッセージのやりとりが面倒

ゼクシィ縁結びもユーブライドと同じく男女課金必須で、以下の公的証明書を提出できます。

  • 収入証明書
  • 卒業証明書

ユーブライドと違って「独身証明書」の提出機能がないので注意してください。

ゼクシィ縁結びはプロフィールで価値観診断してもらうと、相手のプロフィールに自分との「価値観マッチ」が表示されます。

相性が良いポイントや注意点がわかるので、相手とコミュニケーションが取りやすくなるのです。

「やりとりが面倒だ」という方のために、コンシェルジュがデートの約束を代行してくれるサービスもあります。

この機能を使えば、「お見合いオファー」を送るだけでスケジュールの調整や待ち合わせ場所を自動的に決めてくれるのです。

遊びたい30代におすすめなマッチングアプリ3選

次に30代に入ってもまだまだ遊びたいという人向けのマッチングアプリを紹介します。

PCMAX

PCMAXは累計会員数1,500万人を誇る人気の出会い系サイトで、ここには遊びたい男女がかなり登録しています。

現在主流の月額課金制ではなく、ポイント制になっていて、プロフィール閲覧するだけで10円分のポイントが消費されるので、使いすぎには注意しましょう。

ハッピーメール

ハッピーメールは2000年から運営されている日本最大級のマッチングサイトです。元AKB48の野呂佳代さんがイメージモデルを勤めています。

一般的なマッチングアプリと違い、友達作りや大人の関係など総合的な出会いを楽しめるため、既婚者でも登録する事ができます。

実際に、「大人の恋人関係」という掲示板でセフレを募集している人妻も存在します。

イククル

イククルもハッピーメール、PCMAXと同じ遊び目的が主流のマッチングサイトです。

使い方は同じですが、ハッピーメール・PCMAXよりもエンターテイメント性に優れています。

日記やWEBコンテストなど「他の会員と交流できる機能」が盛んで、楽しく使いながら出会いを求められるのです。

30代がマッチングアプリを使う際の注意点

30代の方がマッチングアプリを使う場合、事前にこれらの注意点を把握しておきましょう。

マッチングアプリに潜む危険人物に注意

マッチングアプリには、以下のような危険人物が潜んでいる可能性があります。

  • 既婚者、ヤリモク
  • 結婚詐欺
  • 個人情報収集業者
  • 他サイト・アプリ誘導業者
  • 勧誘(宗教、マルチ商法、投資)
  • ぼったくりバー

最近は運営側がかなり対策しているので数は減ってきていますが、どんなアプリにも一定数このような人達が紛れています。

ちょっとでも違和感を覚えたら、すぐに連絡を断つようにしてください。

特に30代女性はターゲットになりやすいので、相手を信用しすぎたり仲良くなる前に個人情報を教えたりするのはやめましょう。

すぐに諦めない

マッチングアプリで「登録してから交際が決まるまでの平均期間」は、ペアーズの公式サイトによると4ヶ月です。

ただ、20代がメインのペアーズで4ヶ月なので、30代は半年程度かかることを覚悟しておきましょう。

「出会えないから」といってすぐに諦めてしまうと、お金や時間が無駄になりかねません。

最低でも半年は続けて、自分がマッチングアプリに合っているかどうかを見極めた方がいいかなと思います。