

マッチングアプリで知り合ってもいつも友達止まりで中々恋愛に発展しないんだよなー

マッチングアプリで結構な人数会ったけど結局恋人には発展しなかったわ
このようにマッチングアプリは恋愛に発展しにくいと感じている人は多くいます。
今回はマッチングアプリで友達止まりになってしまう原因と脱却する2つのコツを紹介します。
マッチングアプリで友達止まりというのは実はすごい事
大前提マッチングアプリでは一回会った後も連絡しあえる関係が続いている時点で実はすごい事です。
マッチングアプリでは日々、たくさんの人からアプローチをもらいます。(特に女性は)
なので出会いの数には全然困りません。
その分1つ1つの出会いはドライになりがちで、一度会ってみて「無いな」と思ったらその後は連絡を断つなんて事はザラです。
会った後もちゃんと連絡を取れる関係という事は、その時点で勝ち抜いているので恋人になるチャンスは全然あります。
ではどのようにすればよいのか?効果的な方法を解説します。
マッチングアプリで会った人と友達から恋人に関係を発展させたい場合は?
友達関係から恋愛の関係に発展させる良い方法が以下の2つです。
- 自分の好意を伝えて相手に気づかせる
- お互い経験した事ない事をして「慣れ」を破壊する
1つずつ説明します。
自分の好意を伝えて相手に気づかせる
「好きと言われると意識してしまう」というやつですね。
特に女性は好かれているのに好かれていないと思いがちなので、本当に自分の好意に気がついていないケースがあります。
「あなたが好きです」みたいにストレートな告白はハードルが高いので、「俺〇〇さんとならうまくいくと思うんだよねぇ」みたいにフワッとさりげなく伝えてみると良いかもしれません。
ただこのやり方は、今までの仲の良い友達の関係が失われるリスクというのがあるので、少し注意が必要です。
「今の関係は崩さずに恋愛関係に発展させたい」という方は2つ目の方法を取ってみると良いです。
お互い経験した事ない事をして「慣れ」を破壊する
友達から恋人の関係になるのはどういう時かご存知ですか?
それは、2人の親密さに急速な変化があった時です。
例えば、2人ともお酒が趣味で意気投合したとします。
そこから一緒に飲みにいくようになりますが、2回、3回、4回と回数を重ねても全く恋愛関係にならない。という事があります。
これは、2人の間に慣れが発生してしまっているからです。
この場合、このまま回数を重ねても恋愛に発展する確率は低いでしょう。
ここで思い切って「海に釣りに行こう」と誘ってみます。
当然自分も相手も釣りなんてやった事がない。
やった事がない事をするのは不安ですよね?
「船なんかしばらく乗ってないけど船酔いしないかな?」「沈没しないかな?」など色々考えると思います。
でもこういった障害を2人で乗り越えて目的を達成した瞬間に、慣れが破壊され、急速に恋愛関係に発展する事があります。
心理学的な言葉でいうとロミオとジュリエット効果と言います。
なので恋愛関係に自然に発展させたい場合は、お互い経験した事がない、困難を乗り越えて達成感を得られるような体験を一緒にやってみましょう。
【女性】マッチングアプリで友達止まりで終わってしまう原因
そもそも女性が友達止まりで恋人として見られないのか。よくあるパターンは以下3つです。
- 外見的魅力が足りていない
- 都合の良い相手になっている
- 高嶺の花になっている
それぞれ見ていきましょう。
外見的魅力が足りていない
男性があなたを友達フォルダに入れてしまう一番の原因は、濁さず言うと彼女にするほどの外見的魅力が無いからです。
男性の場合は、女性の魅力を良くも悪くも見た目で判断するからです。これは元サルである我々の本能に刷り込まれてちゃってるんですよね。
ただ逆に言うと、見た目さえ良くすればいいので対策としてはシンプルです。
- メイクを学び直す
- 服装を変えてみる
- 整形する
「そりゃそうだけども」って人もいると思います。でも意外と全力で外見を磨くってやった事なくないですか?
実際やってみると上記以外でも出来る事は沢山あると思います。
即効性の高い対策なのでぜひ試してみてください。
都合の良い相手になっている
男性にとって都合の良い相手になっているパターンです。
友達と言いつつ、体だけの関係になってしまったり、相手の言う事を全部聞いてしまったりという感じです。
上記で恋人になるチャンスはあると書きましたが、このタイプが一番恋人に昇格するのが難しいです。
こういう場合、まずは今の関係性をリセットする必要があるので、以下のようなアクションをしてみましょう。
- 会いに行かない
- 自分から連絡しない
- 仕事や趣味の優先度を上げる
高嶺の花になっている
これは、相手があなたの事をいいなと思っているけど「どうせ自分は恋人にはなれないからせめてこのまま友達を続けたい」と考えているパターンです。
女性は基本的にこういう男性の事を好きになる事が少ないのでケースとしては稀ですが、可能性は0ではありません。
この場合は自分も好意がある事をアピールする必要がありますね。
【男性】マッチングアプリで友達止まりで終わってしまう原因
次に男性が友達止まりになってしまうよくあるパターンを紹介します。
- 優しいけど男らしくない
- 自分からガツガツいけない
優しいけど男らしくない
いわゆるいい人タイプ。
何でも言う事聞いてくれるけど頼りがいがないので女性から格下認定されてしまいがちです。
自分からガツガツいけない
男らしくないに通ずる部分がありますが、傷つくのを恐れてアプローチできないタイプです。
何もしなくてもアプローチされるのは、イケメンか金持ちに限ります。
攻める勇気を持ちましょう。
【男女共通】マッチングアプリで友達止まりで終わってしまう原因
カジュアルな出会い目的のマッチングアプリを使っている
中々恋愛に発展しないという人は、そもそも真剣に恋人を探していない人が多いアプリを使ってしまっている可能性もあります。
例えば以下のアプリは恋人探しには不向きです。
- Tinder
- PCMax
- イククル
- ハッピーメール
これらを使ってる人はPairsやOmiaiなどに乗り換えましょう。