10代におすすめのマッチングアプリ3選!リスクや対策も解説

10代の方がマッチングアプリを使う場合、選び方に注意しましょう。

なぜなら、マッチングアプリによって年齢層が大きく異なるため、場合によっては同世代がほとんどいないケースもあるからです。

この記事では、10代におすすめのマッチングアプリと気をつけるポイントなどを解説します。

10代がマッチングアプリを使う時に気をつけるポイント

まず、10代は気をつけてマッチングアプリを使いましょう。

特に、以下の点に注意してください。

  • 18歳以上じゃないとダメ
  • パパ活や業者に注意
  • 会う時は人がいる所で

それぞれ解説します。

18歳以上じゃないとダメ

基本的に、マッチングアプリを含む「出会いを目的としたネットのサービス」は18歳以上でなければ登録できません

なぜなら、「出会い系サイト規制法」という法律で定められているからです。

この法律は、出会い系サイトの利用に起因する児童買春その他の犯罪から児童を保護し、もって児童の健全な育成に資することを目的としています。この法律における「児童」とは、18才未満の少年少女のことです。

出典:警察庁

18歳でも高校生は登録できません

実際に、大手マッチングアプリはほとんどが「高校生不可」と利用規約で定めています。

高校生の場合、卒業してからマッチングアプリに登録しましょう。

パパ活や業者に注意

マッチングアプリには少なからず危険人物が潜んでいます。

基本的には無料で登録できるうえに、格安で異性と出会えるからです。

具体的には、次のような危険人物に注意してください。

  • 業者(個人情報の収集、他サイト・アプリの誘導)
  • 勧誘(マルチ商法、投資、宗教など)
  • 既婚者
  • 体目当て
  • パパ活・援助交際
  • ぼったくりバー、美人局
  • 詐欺など

ただ、どんなマッチングアプリにも危険人物を通報・報告する機能が備わっています。

すこしでも「怪しい」と感じたら、通報・報告しましょう。

通報・報告が認められた場合、相手には強制退会などのペナルティが科せられます。

会う時は人がいる所で

会うときはかならず人がいるところを選んでください

人気のないところで会ってしまうと、事件やトラブルになりかねません。

実際に、マッチングアプリがきっかけで起こった事件・トラブルは年々増加しています。

出典:国民生活センター

事件・トラブルに巻き込まれれば、取り返しがつかなくなってしまう恐れがあります。

特に女性はどんなに理想的な男性から誘われても、自宅などにはついていかないようにしましょう。

10代にオススメのマッチングアプリ3選

マッチングアプリによって年齢層は大きく異なります。

10代にオススメのマッチングアプリは以下の3つです。

  • Tinder
  • タップル
  • with

    それぞれ紹介します。

    Tinder

    はじめにおすすめなのがTinderです。

    Tinderの特徴を簡単に説明します。

    Tinderの特徴

    • 男女ともに無料で出会える
    • 位置情報で近い人を見つけられる
    • スワイプ型のマッチングアプリ

    一般的なマッチングアプリだと、男性がメッセージを送るには課金しなければなりませんが、Tinderは男女ともに無料で出会えます。

    また、位置情報で自分に近い人が表示されるため、場合によっては数時間、数分でデートが決まります。

    相手の写真を見て「会いたいか」「会いたくないか」を選ぶシンプルなマッチングアプリなので、初心者でも使い方に困ることはありません。

    Tinderがおすすめな人

    Tinderは手っ取り早く遊び相手を探したい方におすすめです。

    ユーザーの年齢層もかなり低いため、同世代を確実に見つけられます。

    ただ、手っ取り早く出会える分、危険人物も多いので注意してください。

    タップル

    次におすすめなのがタップルです。

    タップルの特徴を簡単に説明します。

    タップルの特徴

    • デートしやすい機能が豊富
    • ミッションクリアで無料になる
    • スワイプ型のマッチングアプリ

    タップルは「ウィッシュカード」「おでかけ」など、同じニーズを持った人とデートできる機能が豊富です。

    基本的に男性は課金必須ですが、U-NEXTの無料お試し登録などミッションをクリアすると一定期間無料でメッセージを送れます。

    Tinderと同じスワイプ型のマッチングアプリなので、シンプルに使いこなせられます。

    タップルがおすすめな人

    タップルは「**したい!」「**行きたい!」という明確なニーズがある人におすすめです。

    たとえば「プラネタリウムに行きたい」と考える場合、ウィッシュカードやおでかけから同じニーズの異性をデートに誘えます。

    サイバーエージェントグループのマッチングアプリなので、安全性も非常に高いですよ!

    with

    最後におすすめなのがwithです。

    withの特徴を簡単に説明します。

    withの特徴

    • 心理テストで相性の良い人と出会える
    • 異性の「好み」がわかる
    • 情報量が豊富なので話題に困らない

    withはメンタリズムに則った心理テストで、相性の良い人を見つけられます。

    さらに、「好みカード」を使えば同じ好みの異性と出会えます。

    相手のプロフィールに自分との共通点が表示されたりメッセージ画面で「盛り上がる話題」を教えてくれたりと、情報量が豊富なので話題に困りません。

    withがおすすめな人

    withは「真剣に恋人がほしい」と考える方におすすめです。

    Tinder・タップルより真面目な人が多いため、安全に出会えます。

    男性は課金必須ですが、21歳未満なら特別なプランがあります。

    10代がマッチングアプリで出会う流れ

    マッチングアプリに登録したからといって、かならずしも出会えるわけではありません。

    ここでは登録から出会うまでの流れを「タップル」を用いて説明します。

    基本的に、登録して出会うまでの流れは以下のとおりです。

    • 登録
    • プロフィールの設定
    • 異性の検索
    • マッチングしてメッセージのやりとり

    それぞれ解説します。

    登録

    まずはマッチングアプリに登録しましょう!

    タップルの場合、登録方法は4つあります。

    • ​​LINE登録
    • Apple ID登録
    • Facebook登録
    • 電話番号・メールアドレス登録

    基本的にどれを選んでも構いません。

    ただし、Tinderの場合、Facebookで登録するのは気をつけてください。

    強制的に本名で登録されてしまい、変更も不可能だからです。

      プロフィールの設定

      登録したらプロフィールを設定します。

      主な設定項目は3つです。

      • 写真
      • 自己紹介文
      • プロフィール項目

      写真はかならず自分が写っているものにしましょう。

      自己紹介文は400字程度で書いてください。

      プロフィール項目は嘘をついたり盛ったりすることなく、正直にすべてを埋めるのが大事です。

      異性の検索・アプローチ

      プロフィールを設定したら、異性を検索しましょう。

      タップル・Tinderの場合、画面に表示される異性をスワイプします。

      withなど他のマッチングアプリは、異性の写真と簡単なプロフィールが一覧表示されます。

      気になる人がいたら「いいかも!」を送ってアプローチしてください。

      マッチングしたらメッセージでやりとりできるようになるのですが、女性は年齢確認、男性は課金が必要です。

      メッセージのやりとり

      メッセージではデートの約束も連絡先交換も自由です。

      まずは3日程度やりとりしてみて、仲が深まったら誘ってみましょう。

      女性_困り顔

      いきなり会うのはちょっと…

      このように感じる場合、オンラインデートでも構いません。

      どんなマッチングアプリにもオンラインデート(ビデオ通話)の機能が搭載されています。

      まとめ

      10代におすすめなマッチングアプリをまとめます。

      • 10代におすすめなマッチングアプリはTinder、タップル、with
      • 遊び相手を見つけたいならTinder
      • 「**したい!」という目的があるならタップル
      • 恋人を作りたいならwith

      基本的に登録は無料です。

      まずは登録してみて、自分に合っているマッチングアプリを見つけてくださいね。